東京の個人向けインテリアコーディネーター | Class S interior design

BEST of Houzz 2025 受賞!7年連続になりました

東京の個人向けインテリアコーディネーター、Class S interior designの住吉さやかです。今年もベスト・オブ・Houzz受賞のお知らせが届きました!ありがたいことにClass Sを始めた年から7年連続の受賞です。(去年の実績に基づき、今年の数字が入る仕組みです)

Best of Houzz とは

「Best of Houzz (ベスト・オブ・ハウズ)」は、世界中の Houzz コミュニティの支持と注目を最も集めた家づくりの専門家に対して毎年贈られる賞です。

アワードには3つのカテゴリーがあり、わたしが頂いたのはサービス賞。Best of Houzz サービス賞は、前年度に顧客に対して素晴らしいサービスを提供した専門家を、顧客から寄せられたレビューや Houzz コミュニティ内での活動状況などから判定して表彰しています。

クライアントさんからのレビューがわたしの原動力です

インテリアコーディネーターという仕事をしていて、一番うれしいのはクライアントさんの生活がポジティブに変化したことを知れる瞬間です。Class Sはこれまでに76人の方からレビューをいただきました。どの仕事にも思い入れがあり、どのクライアントさんとも思い出があり、レビューを読み返すたびにその時の記憶が蘇ってきて、また気持ち新たに仕事を頑張れています。

HPをリニューアルしてからは、Houzzに許可をもらってこのサイト内にもレビューを掲載しています。各プロジェクトに紐づけられていて、紐づけのないものもレビューアーカイブから見てもらえます。写真と合わせて見られる!まだ少ししか掲載できてないので、今後拡充させていきます。

過去記事を集めて見ました。なんと!去年は受賞報告してない(汗

このブログ、2015年10月16日に始めてもうすぐ10年なんですよ〜。Best fo Houzzも10年連続目指してがんばります!

Profile

住吉さやか:インテリアコーディネーター、アートライフスタイリスト、Class S interior design 中の人。インテリアやアートについて普段の生活で感じたことや気付いたことや、インテリアコーディネート、メディア露出、セミナー講師など仕事について書いています。

Pick up entries

New entries

関連記事

アート初心者必見!自信を持てるアートライフ講座
インテリアのプロとして、アートをうまく取り入れたい...センス任せでポスターを選んでいるけど、提案の説得力に欠けている気がする...アートに詳しくなりたいけど、...
ピンタレストと公式LINE始めました
インスタのリンクも貼ってます。インスタは公式、プライベートの2つのアカウント運用中です
WEBサイトをリニューアルしました
ホームページのプロジェクト写真が見やすくなってリニューアル!

Project

2024_0408_025
造作家具で叶える、暮らしにフィットするテーラーメイドなモダン空間
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
14.7万円/㎡
マンション二人暮らし造作家具
04_オーダー家具で叶えるクール・モダンな暮らし_eyechatch-min
シンプルだけど遊び心があるデザインと、オーダー家具による暮らしにフィットした空間をご提案
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
430万円/一人暮らし マンション
造作家具内装工事
06_プチリフォームで叶えるシンプルを極めたリビング_eyechatch-min
『Chill Time』をコンセプトに、シンプルで上質なインテリアをご提案
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
210万円/ファミリー リフォーム
内装工事造作家具
05_天井高3m ラグジュアリーマンションのモダンデザインコーディネート_eyechatch
天井高3mの空間と眺望を生かした、モダンでラグジュアリーかつ、ヌケ感のあるインテリア
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
470万円/一人暮らし マンション
work_top02-min
空間が変わることによるライフスタイルの変化を前向きに捉えたコーディネートを実施
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
840万円/ファミリー 戸建て
work_top01-min
毎日が輝きに満ち、新鮮さを感じると同時に、安心してリラックスできるインテリアのご提案
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
500万円/2人暮らし マンション
内装工事造作家具
無料キャンペーン中

Google meet カウンセリング

心地よい住まいづくりのスタートはご自身を知ることから。インテリアコーディネーターとの対話で、あなたの望む暮らしと、それを叶えるインテリアを導き出しましょう。各コースではどんなことをしてくれる?自分に最適なコースは?コーディネーターとの相性は大丈夫?など、気になるポイントのチェックにもご利用ください。
上部へスクロール