東京の個人向けインテリアコーディネーター | Class S interior design

実例:内装リフォームで叶えるサスティナブルな暮らし

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ ランキングを励みにしています。ワンクリックで応援お願いします。

こんにちは、インテリアコーディネーターの住吉です。先日に引き続き、2020年に完成したプロジェクトをご紹介します。築浅の中古マンションをご購入されたS様から、内装リフォームを含めたインテリアのトータルコーディネートをご依頼いただきました。

すでに素敵なダイニングセットとテレビボードをお持ちで、かつ、リビングでは床座でゴロゴロしたい、またお部屋は飾るよりもすっきり片付けやすい方が良い、というご希望をいただきました。そこで、実用的な隠す収納、余計なもののない広々とした空間、経年変化が味になる天然素材をキーワードに『サスティナブルな暮らし』をご提案しました。サスティナブルとは継続可能という意味で、環境問題などでよく使われるキーワードです。インテリアも、自分のライフスタイルにあったプランにすることで、いつも心地よい空間が無理なく手に入ります。

収納計画はダイニングの横に扉付きの収納家具を設置。カウンターの上にものを置いてしまわないよう、あえて中央にはオープンなスペースを作りました。リビング側はテレビボードを活用いただくとともに、引き出しのあるセンターテーブルをセレクト。リモコンやちょっとした文房具を入れておけるので便利です。

窓が大きく、ベランダとの繋がりでよりお部屋が広く見える空間だったので、カーテンは軽さにこだわりました。ボーダーのレースカーテンは横の広がりを強調してくれます。レースカーテンの奥にロールスクリーンを設置することで、カーテンでお部屋が狭くならないようにしています。ロールスクリーンなら全開にした時にとてもすっきり見えるので、窓の広さを存分に楽しめます。

ソファを置かず、床で心地よくゴロゴロしてもらうために、ラグはウール100%にこだわりました。平織ではなくしっかりと毛足があってふかふかのラグなので、そのまま座ってもお尻が痛くなりません。ウールのラグは冬暖かいのはもちろんのこと、調湿効果があるので夏はさらっと爽やか。オールシーズン使えて床暖房にも対応しているので、床座スタイルには欠かせないアイテムです。

ラグの上置いたのは実はビーズクッション。永遠の定番になり得るホームファブリックを作っているファイバーアートステューディオさんの商品です。固めの座り心地、リネンのカバーの肌触り、発色の良さなど、さすがのクオリティです。全てを一級品で揃える必要はないですが、一番近くにあるもの、日々触れるものを上質なものにすることで、暮らしの満足度はグッと上がりますよね。

こちらはBefore写真です。内見に伺うと、全くイメージに合わないエコカラットがリビングの壁にしかも一部分だけ貼られている!うーん、これはどうしたものか…。活かす方法を考えたのですが、やはりお客様のイメージされている空間には色もデザインも合わないので、思い切ってエコカラットを隠す方法をご提案しました。

はい、今みなさん「隠すんじゃなく、単純に外せば良いのでは?」と、思いましたね!私も最初はそう思いました。ですがエコカラットはクロスのようにペロンとは外れないので、壊しながら外すことになり、貼ってあった壁も接着剤でボコボコで、そのままクロスを貼ることはできません。工期、仕上がり、長期的な持ち、費用、どれをとっても隠してしまう方がメリットがあるのです。ただし、壁が現状よりも2cmほど前に出てくることになります。

さらに私は、どうせエコカラットを隠すなら、反対側の壁もふかしてブラケットを付けたい!と考え、ダイニング側にはカウンタータイプの収納家具とブラケットを設置しました。ブラケットをご提案した理由は大きく2つです。①暗くなりがちな壁を明るくできるので、ペンダントライトの選択肢が広がる。②ほどよく壁のアクセントとなる。注文住宅時代はブラケットを計画するのは簡単だったのですが、マンションだとかなりハードルが高いですね。ブラケットはメリットがたくさんあるので、もっと気軽にご提案できると嬉しいなーと思います。

また、チェック柄の壁紙は私のイチオシだったものの、お客様に気に入ってもらえるかどうかが分からず恐るおそる出しました。そうしたら、すごく気に入っていただけて!嬉しかったな〜。ダイニングテーブルの上のペンダントライト は、本革のタブがついている可愛いデザインです。

クロスはアクセント部分だけでなく、全てのお部屋を貼り替えました。もともとは少しグレーがかったシックなクロスだったので、爽やかな白に変えただけで、お部屋がパッと明るくなりました!そして、クロスを替える時に私が必ずご提案するのは、照明計画の見直しです。S様邸はすっきり広々がキーワードなので、デザインを見せたい器具以外は全てダウンライトにしています。リビングは調光調色可能なものを中央にすっきり3灯並べました。シーリングライトに比べて、天井の高さを目一杯感じられるのもダウンライトのメリットです。

お客様からレビューをいただいております。

S様、ご依頼いただき本当にありがとうございました。Houzzにもプロジェクトを作成しています。

S様にはリフォーム工事を含めてご依頼いただいたので、ライフスタイルありきのトータルコーディネートから逆算したリフォーム工事ができました。ですが、通常は「リフォームはリフォーム会社、家具はインテリアコーディネーター」と思っている方が多いのではないかと思います。それってもったいない!完成の絵を描けるインテリアコーディネーターにまずはご依頼いただくことで、無駄なくベストなリフォームが可能になりますよ〜。

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ 最後までお読みいただきありがとうございます。ワンクリックで応援お願いします。

Profile

住吉さやか:インテリアコーディネーター、アートライフスタイリスト、Class S interior design 中の人。インテリアやアートについて普段の生活で感じたことや気付いたことや、インテリアコーディネート、メディア露出、セミナー講師など仕事について書いています。

Pick up entries

New entries

関連記事

男性の一人暮らしインテリアが得意な理由、みたいなもの
今年完成した都内の男性(高級タワマン)一人暮らしの事例をアップしました。実はわたし、男性の一人暮らしのプロジェクトが多いインテリアコーディネーターなんです。
ソファの無いリビングのプロジェクト、プロセス紹介
今年8月に施工し、9月に受注生産の家具が入って完成したプロジェクトのプロセスをご紹介します。
新年のご挨拶と2022年のレビュー紹介
あけましておめでとうございます。2023年最初のブログでは、2022年に頂いたレビューをご紹介します。
2022年完成プロジェクト一挙公開!
2022年にClass Sが手掛けた16事例の写真を一挙公開します。

Project

2024_0408_025
造作家具で叶える、暮らしにフィットするテーラーメイドなモダン空間
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
14.7万円/㎡
マンション二人暮らし造作家具
04_オーダー家具で叶えるクール・モダンな暮らし_eyechatch-min
シンプルだけど遊び心があるデザインと、オーダー家具による暮らしにフィットした空間をご提案
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
430万円/一人暮らし マンション
造作家具内装工事
06_プチリフォームで叶えるシンプルを極めたリビング_eyechatch-min
『Chill Time』をコンセプトに、シンプルで上質なインテリアをご提案
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
210万円/ファミリー リフォーム
内装工事造作家具
05_天井高3m ラグジュアリーマンションのモダンデザインコーディネート_eyechatch
天井高3mの空間と眺望を生かした、モダンでラグジュアリーかつ、ヌケ感のあるインテリア
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
470万円/一人暮らし マンション
work_top02-min
空間が変わることによるライフスタイルの変化を前向きに捉えたコーディネートを実施
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
840万円/ファミリー 戸建て
work_top01-min
毎日が輝きに満ち、新鮮さを感じると同時に、安心してリラックスできるインテリアのご提案
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
500万円/2人暮らし マンション
内装工事造作家具
無料キャンペーン中

Google meet カウンセリング

心地よい住まいづくりのスタートはご自身を知ることから。インテリアコーディネーターとの対話で、あなたの望む暮らしと、それを叶えるインテリアを導き出しましょう。各コースではどんなことをしてくれる?自分に最適なコースは?コーディネーターとの相性は大丈夫?など、気になるポイントのチェックにもご利用ください。
上部へスクロール