「モノトーンインテリアで楽しむ広々一人暮らし」のレビューをご紹介します

2024年2月に完成したプロジェクトのレビューが投稿されました。
原文はこちらから→https://www.houzz.jp/viewReview/2016522/class-s-interior-design-review

ー住吉さんにインテリアコーディネートをお願いした3つの理由ー

インテリアコーディネーターって何??知り合いから聞いて、そこで初めてインテリアコーディネーターという職業があることを知りました。自身のセンスに全く自信がなかったので、プロにお願いして人を呼びたくなるような部屋にしたい!と思い、依頼してみようと思いました。せっかくこだわるであれば、自分が一番納得する部屋にしたい!という思いで、首都圏で活躍されているインテリアコーディネーターの方を20名ほど調べさせていただいて、3つの理由から住吉さんにお願いすることに決めました。

①金額が明瞭な点
ご依頼させて頂く際の金額がHPに明確に記載されておりました。平米あたりの金額が記載されているため、家具の購入費用も含めて予算が立てやすい点がすごく良かったです。私が調べた中では、個人で活動されている方で、料金が明確に記載されているのは住吉さんだけでした。複数の方にお話を聞いて比較検討するのも良いかと思いましたが、完成までの期日が短かったこともあり、確実に金額が把握できる点はお願いする一つの理由になりました。

②対応が丁寧かつ速い点
まずはオンラインカウンセリングをお願いしたのですが、それまでのやりとりもすごく丁寧で早かった点も理由の一つです。急ぎでのお願いだったのですが、すぐにカウンセリングの日程を設定していただきました。また、契約後のプラン作成やプレゼンなども、完成期日に間に合うようかなりスピーディーに進めてくださったことも大変助かりました。

③自分のイメージと合っている点
これは最も重要なポイントだと思いますが、自身がイメージする理想の部屋と近い部屋をコーディネートされていた点です。HPやHouzzに掲載されている写真を拝見し、イメージとピッタリであり、むしろ同じ部屋でも十分満足できる!と思うお部屋が多かったからです。契約後のプレゼンでは、自身のイメージに完全にマッチしたものを提示していただき、依頼前の想像を遥かに超えたプランを提案していただきました。

ーーーーーーーーーー

お部屋の完成までも、細かい質問にや追加の質問に都度回答していただき大変助かりました。プラン確定後も「あ、これを聞くの忘れていた」ということが度々出てきたのですが、その都度最適な提案をしてくださったことに、大変感謝しております。お部屋が完成してからは、それまでと全く違う人生を過ごしている感覚です。帰りたくなる家、ゆったりしたくなる家、友達や家族を呼びたくなる家・・・最高の家に生まれ変わってから、毎日幸せに【おうちじかん】を過ごしております。

結果、住吉さんにお願いして間違いなかった!というのが率直な感想です。
こだわるならプロに、そしてせっかくこだわるなら、プロの中でもトッププロに、その中でも上記3つの理由から、住吉さんにお願いすることを強くお勧めします!

(Reviewed by にっしん in February 2024)

Profile

住吉さやか:インテリアコーディネーター、アートライフスタイリスト、Class S interior design 中の人。インテリアやアートについて普段の生活で感じたことや気付いたことや、インテリアコーディネート、メディア露出、セミナー講師など仕事について書いています。

Pick up entries

New entries

関連記事

オンライン・コンサルティングの完成写真!
私のライフスタイルや大事にしていることなどを丁寧にヒアリングした後に提案書を作成してくれました。提案書には家具の配置を通して私の生活を今よりもどのように豊かなも
「コーディネーターと叶える理想の暮らし」レビュー紹介
リフォーム会社さんを通じて住吉さんを紹介していただきました。相談しているうちにこちらの要望に沿った提案をしていただけ、信頼できると思い依頼することにしました。結
「まったりチルタイムを楽しむためのシーシャカフェリビング」のレビューがアップされました
今回、大好きなシーシャバーの雰囲気を自宅で再現したく、以前も素敵なインテリアを作っていただいた住吉様に再度依頼させていただきました。参考にしたいシーシャバーを住
「緑に囲まれた都心のシンプルライフ」のレビューがアップされました
住吉さんのプロジェクトのシックな仕上がりに一目惚れし、最初のgoogle meetカウンセリングからトータルプロデュースまでお任せして良かったです。リビングと寝

Project

2024_0408_025
造作家具で叶える、暮らしにフィットするテーラーメイドなモダン空間
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
14.7万円/㎡
マンション二人暮らし造作家具
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
無料キャンペーン中

Google meet カウンセリング

心地よい住まいづくりのスタートはご自身を知ることから。インテリアコーディネーターとの対話で、あなたの望む暮らしと、それを叶えるインテリアを導き出しましょう。各コースではどんなことをしてくれる?自分に最適なコースは?コーディネーターとの相性は大丈夫?など、気になるポイントのチェックにもご利用ください。