Sumiko Hondaはもっと有名になってもいい

こんにちは、インテリアコーディネーターの住吉です。先日、川島織物セルコンの『Sumiko Honda』の新作発表会に参加しました。このシリーズは川セルの中でも特別な存在で、メーカーの気合をビシビシ感じます。

今年の新柄ミモザをFAB-ACEにした川セル渾身のエントランス
原画、織り図案、製品を見比べさせて技術力のアピール。実際すごいです
織物としてパターン化するのもテキスタイルデザインならではの技術

原画から織物にデザインを起こすのはとても繊細で根気のいる作業です。そして織りの密度、色数とその複雑さ、光沢感やハリ感など、どこをとっても超高級品。正直なところ「Sumiko Hondaシリーズはどこを目指しているんだろうか?」と思うこともしばしば。だってカーテンにするには豪華すぎる。それはメーカーもわかっているらしく、今年はファッション小物への展開や、椅子の張り地としての見せ方などの工夫もしっかりされていました。

こちらも新柄の雲を使ったトートバッグ。丈夫なのに軽い!まだ価格は未定とのことですが、2〜3万円…高いけど、海外からの観光客など買う人はたくさんいそう
こちらは和装にも合うバッグ。裏地にもSumiko Hondaの生地を使用している贅沢品。78,000円
無地の生地を椅子張りにした展示。国内の大手家具メーカーで選べるようになる、らしい

それにしてもインハウスデザイナーである本田純子さんは、ご自身のブランドを持っているとはいえ活躍の場が制限されているのでは?と思ってしまいます。もっともっと有名になって海外でももっと評価されてもいいはず。川島織物の技術力あってこそのSumiko Hondaブランドなのだと思いますが、だからこそもっともっとたくさんに人の手に届きやすい仕組みを、どうか作って欲しいと願います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。この記事を気に入っていただけましたら、ワンクリックで応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ

Profile

住吉さやか:インテリアコーディネーター、アートライフスタイリスト、Class S interior design 中の人。インテリアやアートについて普段の生活で感じたことや気付いたことや、インテリアコーディネート、メディア露出、セミナー講師など仕事について書いています。

Pick up entries

New entries

関連記事

インテリアスタイルを横断できる秘訣
嫌いなスタイル、苦手なスタイルには同対応しているか?というご質問にお答えします。
物価上昇と、とりあえず予算100万円神話
インテリアコーディネーターの住吉さやかが考えるインテリアのお金のはなし。予算100万円で十分なのか?
お詫び)サーバーがダウンしていました
インテリアコーディネーターの住吉さやかです。昨日、9月6日の夜から7日の夜にかけて24時間ほど、サーバーがダウンしており、HPが表示されない、メールの送受信が出
初チャレンジ!アートの飾り方動画を作成しました
3日後のセミナーに向け、アートの飾り方動画を撮影・編集しました。動画の力、制作の苦労がよーーーーくわかりました。

Project

2024_0408_025
造作家具で叶える、暮らしにフィットするテーラーメイドなモダン空間
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
14.7万円/㎡
マンション二人暮らし造作家具
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
無料キャンペーン中

Google meet カウンセリング

心地よい住まいづくりのスタートはご自身を知ることから。インテリアコーディネーターとの対話で、あなたの望む暮らしと、それを叶えるインテリアを導き出しましょう。各コースではどんなことをしてくれる?自分に最適なコースは?コーディネーターとの相性は大丈夫?など、気になるポイントのチェックにもご利用ください。