『アートライフスタイリスト2級セミナー』の募集開始まで、あと少し

アートのある暮らしをスムーズに始めるための基礎知識をぎゅっと詰め込んだ『アートライフスタイリスト2級セミナー』は、1月と6月の年2回の開催です。それぞれに特徴があり、6月は1dayセミナー。東京・青山の会場にて、座学5時間+ギャラリーツアー1時間半と、丸一日かけて学んでもらいます。1月は2日間のオンラインセミナーと1回のギャラリーツアーがセットになった全3回コースです。6月は土曜日、1月は水曜日と、開催曜日も異なります。カリキュラムはどちらも同じです!

カリキュラムの内容は『アートのある暮らし協会』の基礎講座テキストをベースにしています。講座の内容は講師によってそれぞれ特徴があり、わたしの場合4時間程度のテキストの内容に加えて、アートを取り巻く世界というテーマで、いろいろなデータをご紹介しながら、アートの重要性をお伝えするオリジナルのコンテンツを1時間ほど追加しています。また、300枚を超える画像を見ながら進行するので、楽しく聞いているだけで必要な知識が身につきます!

1月と6月に開催するのは理由があります。それぞれ、セミナーの熱が冷めないうちにアートフェアに行ける日程で開催しています。1月の受講後は3月の「アートフェア東京」、6月の受講後は7月の「東京現代」と、学んだことをすぐに実践・体感できるようになっています。セミナーは、学んで終わりにするのはもったいない!セミナー後に、どれだけ実践できるかが重要なので、ここにはこだわりました。

2025年1月15日(水)13:30〜16:00 @オンライン
     1月22日(水)13:30〜16:00 @オンライン
     1月29日(水)13:30〜16:00 @表参道・青山のギャラリーツアー

主催は町田ひろ子アカデミー東京校です。募集開始前なので、開始まで今しばらくお待ち下さい。募集開始をお知らせして欲しい!という方は下記QRコードより公式LINEにご登録ください。

Profile

住吉さやか:インテリアコーディネーター、アートライフスタイリスト、Class S interior design 中の人。インテリアやアートについて普段の生活で感じたことや気付いたことや、インテリアコーディネート、メディア露出、セミナー講師など仕事について書いています。

Pick up entries

New entries

関連記事

アートフェア東京2025ツアー報告
アートフェア東京2025をみんなで体験するツアーを開催しました!
アートライフスタイリスト2級セミナーが無事終了!コメント紹介
アートライフスタイリストとしても活動しているわたしは、年に2回『アートライフスタイリスト2級特別セミナー』の講師をしています。1月は3週連続開催で、2回はオンラ...
アート初心者必見!自信を持てるアートライフ講座
インテリアのプロとして、アートをうまく取り入れたい...センス任せでポスターを選んでいるけど、提案の説得力に欠けている気がする...アートに詳しくなりたいけど、...
『アートライフスタイリスト2級セミナー』の募集開始まで、あと少し
住吉が講師をつとめる『アートライフスタイリスト2級セミナー』の内容をご紹介します

Project

2024_0408_025
造作家具で叶える、暮らしにフィットするテーラーメイドなモダン空間
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
14.7万円/㎡
マンション二人暮らし造作家具
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
無料キャンペーン中

Google meet カウンセリング

心地よい住まいづくりのスタートはご自身を知ることから。インテリアコーディネーターとの対話で、あなたの望む暮らしと、それを叶えるインテリアを導き出しましょう。各コースではどんなことをしてくれる?自分に最適なコースは?コーディネーターとの相性は大丈夫?など、気になるポイントのチェックにもご利用ください。