【無料】セミナー@ららぽーと豊洲 2/11土曜日

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへランキングに参加しています。ワンクリックで応援お願いします。

皆さんこんにちは、インテリアコーディネーターの住吉さやかです。今日は無料セミナー告知です。早速!

センスゼロでも『統一感のあるお部屋』にできる!
簡単3ステップ カラーコーディネート
場所:ららぽーと豊洲(有楽町線豊洲駅すぐ)1階総合案内所横
日時:2023年2月11日(土)13時〜、15時半〜
参加費:無料

私にとって初めての、インテリアノウハウセミナーなので(これまではアートをインテリアに取り入れる方法について、が多かった)、これまで学んだことや実践で得た気付きをギュッと盛り込んだセミナーにすべく、ギリギリまで調整を重ねています。一般の方向けの30分セミナーなので、難しいこと一切なし!なのに今すぐできる!という内容に仕上がってきています。

突然ですが、私がこの仕事をする上で大切にしていることに一つに『普通の感覚を忘れない』というのがあります。専門知識を深めて、経験を積みながらも、インテリアの事を何も知らなかった時に感じた疑問や、もっとこうだった良いのにな、という思いを忘れずにいたいなぁ、と。

今回のセミナーは『インテリアの勉強をする前の自分が知ったら、満足してインテリアスクールに通わなかったかも?』とまでいうと大げさですが、そのくらいの気持ちで作っています(何度も言うけど、鋭意製作中)。とはいえ30分でお伝えできることは限られているので、カラーコーディネートに的を絞ってお話しする予定です。

無料セミナーの後は、無料相談会もあるみたいです!お近くの方や、久しぶりにららぽーとに行こうかな、という方は、13時〜、もしくは15時半〜の30分間、ぜひ1階総合案内所横のイベントブースにお立ち寄りください。

セミナー頑張って!と思っていただけた方は、ワンクリックで応援お願いします。にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ

Profile

住吉さやか:インテリアコーディネーター、アートライフスタイリスト、Class S interior design 中の人。インテリアやアートについて普段の生活で感じたことや気付いたことや、インテリアコーディネート、メディア露出、セミナー講師など仕事について書いています。

Pick up entries

New entries

関連記事

アートフェア東京2025ツアー報告
アートフェア東京2025をみんなで体験するツアーを開催しました!
アートライフスタイリスト2級セミナーが無事終了!コメント紹介
アートライフスタイリストとしても活動しているわたしは、年に2回『アートライフスタイリスト2級特別セミナー』の講師をしています。1月は3週連続開催で、2回はオンラ...
アート初心者必見!自信を持てるアートライフ講座
インテリアのプロとして、アートをうまく取り入れたい...センス任せでポスターを選んでいるけど、提案の説得力に欠けている気がする...アートに詳しくなりたいけど、...
『アートライフスタイリスト2級セミナー』の募集開始まで、あと少し
住吉が講師をつとめる『アートライフスタイリスト2級セミナー』の内容をご紹介します

Project

2024_0408_025
造作家具で叶える、暮らしにフィットするテーラーメイドなモダン空間
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
14.7万円/㎡
マンション二人暮らし造作家具
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
無料キャンペーン中

Google meet カウンセリング

心地よい住まいづくりのスタートはご自身を知ることから。インテリアコーディネーターとの対話で、あなたの望む暮らしと、それを叶えるインテリアを導き出しましょう。各コースではどんなことをしてくれる?自分に最適なコースは?コーディネーターとの相性は大丈夫?など、気になるポイントのチェックにもご利用ください。