アートライフスタイリスト2級特別講座が終了しました

こんにちは、インテリアコーディネーターの住吉さやかです。先週、町田ひろ子アカデミーでの『アートライフスタイリスト2級特別講座』が楽しく終了しました。

気づけば、半年前の5月に開催した時の報告がまだだった!ということで、今日は2回分まとめて受講生の声をご紹介します。

まずは、全体の感想から〜。

基礎の部分から丁寧に教えて下さり、アートに関して全く無知の私でも理解することができた。(T.S.さん)

一日集中で最低限の知識を習得できて有難い。(K.K.さん)

5時間という長丁場でしたが、あっという間でした。美術館で見るだけでなく、他の場も知ることができました。(R.W.さん)

とても内容がこかったので、じっくりテキストを見返したいと思います。(N.Hさん)

予想していた以上に広く面白く知ることができて、よりアートについて知りたくなりました。(S.U.さん)

この講座は、普段お仕事をしていて忙しい皆さんのために、たった一日でアートライフを始めるための基礎知識を幅広く持ち帰ってもらえる内容になっています!基本的な話から、具体的な内容まで網羅しています。さらに、講座終了後のギャラリーツアーでは、今日学んだことをすぐさま実践・実感していただけるので、すぐに身に付くのが特徴です。

 

続いては、みなさんが特に興味を持った部分について。

(アートの探し方について)どのような媒体を使用して情報を得ると良いか聞くことが出来てよかった(T.S.さん)

日本の美術館をすてきな写真を含めご紹介いただき、とても参考になりましたし、鑑賞したい!!と思いました(A.T.さん)

現代アートに関すること、例えば活躍中のアーティストなど、今まで避けてきた部分でしたが、自分が好きそうな作品もあり今後見てみようと思いました。(K.O.さん)

アートの持つちから、ただ個人で鑑賞するだけでなく社会にも広がるちからを知り興味深かった。(S.U.さん)

講座ではアートの『探し方』『選び方』『買い方』『飾り方』『管理の仕方』『鑑賞の仕方』『活用方法』という7つを理解してもらうべくお話をしています。どの部分に興味を持つかは人それぞれですが、その人なりのアートライフへの入り口になってもらえたらと思ってお話をしています。

 

特にアートの購入についての情報は、普段なかなか知ることができないので、皆さん興味を持っていただけているようです。

アートを購入するという視点であまり見たことがなかったので興味を持ちました。(E.K.さん)

アートを通販で探すという発想がなかったので、まずはサイトで探し実際にギャラリーでみれるもは確認しようと思います。(A.T.さん)

マーケットから購入の方法、オークションの事など知れて勉強になりました。(Y.N.さん)

 

最後に、私の講師力についても嬉しいコメントをいただいています。

初心者にも判りやすく、興味がわきました。先生の体験からお話いただきアートが身近に感じました。(K.O.さん)

先生が実際に撮影した事例など先生の言葉で分かりやすく紹介していただいたので入り込みやすかったです。アートについてもっと知りたいと思いました。(S.U.さん)

明るくわかりやすい話し方で楽しい講座でした。アートに対するハードルが下がりました。(S.I.さん)

写真を見ながらの講座でわかりやすかったです。(E.K.さん)

とても分かりやすく、さらに興味をかきたてるような内容だった。(S.O.さん)

嬉しい!皆さんありがとうございます。前回もちらっと書きましたが、母校である町田ひろ子アカデミーで講座を持つにあたり、今年の5月から9月まで全9回、のべ約40時間をかけてインストラクターコースを終了して臨んだ10月の講座は、特に少人数ながらも盛り上がって、私もとても楽しかったです。

 

次回は年明けの開催になりそうです。まだ日程は決まっていませんので、決まったらすぐに教えて欲しい!という方はcontactページからご連絡ください。ブログでも発表します。

ランキングも励みにしています。ワンクリックで応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ

Profile

住吉さやか:インテリアコーディネーター、アートライフスタイリスト、Class S interior design 中の人。インテリアやアートについて普段の生活で感じたことや気付いたことや、インテリアコーディネート、メディア露出、セミナー講師など仕事について書いています。

Pick up entries

New entries

関連記事

アートフェア東京2025ツアー報告
アートフェア東京2025をみんなで体験するツアーを開催しました!
アートライフスタイリスト2級セミナーが無事終了!コメント紹介
アートライフスタイリストとしても活動しているわたしは、年に2回『アートライフスタイリスト2級特別セミナー』の講師をしています。1月は3週連続開催で、2回はオンラ...
アート初心者必見!自信を持てるアートライフ講座
インテリアのプロとして、アートをうまく取り入れたい...センス任せでポスターを選んでいるけど、提案の説得力に欠けている気がする...アートに詳しくなりたいけど、...
『アートライフスタイリスト2級セミナー』の募集開始まで、あと少し
住吉が講師をつとめる『アートライフスタイリスト2級セミナー』の内容をご紹介します

Project

2024_0408_025
造作家具で叶える、暮らしにフィットするテーラーメイドなモダン空間
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
14.7万円/㎡
マンション二人暮らし造作家具
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
無料キャンペーン中

Google meet カウンセリング

心地よい住まいづくりのスタートはご自身を知ることから。インテリアコーディネーターとの対話で、あなたの望む暮らしと、それを叶えるインテリアを導き出しましょう。各コースではどんなことをしてくれる?自分に最適なコースは?コーディネーターとの相性は大丈夫?など、気になるポイントのチェックにもご利用ください。