アートライフセミナー『満員御礼』です

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ ランキングに参加しています。ワンクリックで応援お願いします。

こんにちは、インテリアコーディネーターの住吉さやかです。来週23日に開催を控えている『アートライフスタイリスト2級 1dayセミナー』が、締切前日に満員御礼となりました!パチパチパチパチ!

この講座は2019年から始めて通算7回目。途中、集客手段が無くなって、受講生がたった一人の時もありました(それはそれで、盛り上がりました〜)が、めげずに続けて来てよかったです。集客手段がないなら作ればいいじゃない!と新しいセミナーを開発し、そのセミナーでアートライフへのハードルを下げられたことが良かったのかな、と思います。(将棋の藤井三冠風に、って伝わる人どのくらい?最近夫婦で見る将しています)

私は一度失敗しないと腹落ちしないという不器用なタイプなので、トライアンドエラーを繰り返しながら生きています。お裁縫の「かえし縫い」ってご存知ですか?普通にザクザク縫うよりも、戻りながら縫うので時間もかかるし糸もたくさん使うのですが(手縫いしてると糸を替えるだけでも手間がかかって面倒)、その分強度が上がってキレイに仕上がります。上手くいかない時は、いつもこの「かえし縫い」をイメージしながら、試行錯誤をしています。

裁縫のことは知らん!という方はこちらを見ていただくとわかるかな?→→→https://koshirau.com/2182

セミナーの話に戻ります。セミナーを開催するには、集客ページを作ってくれたり、受講希望者の受付をしてくれたり、配布資料を準備してくれたり、当日の会場準備やオンライン参加の対応をしてくれたり、終わったあとの片付けをしてくれたりと、たくさんのスタッフの方の協力が不可欠なんですよね。誰かとディスカッションできる楽しさや、リマインドしてもらえる心強さも、普段一人で完結している仕事のやり方とは違ってとっても楽しいです。

特に今回はわがままを言ってチラシとWEBページを作り直してもらったり、オンライン参加OKにしてもらったりと、私の希望を叶えるために尽力してくれました。関係者の皆様に心から感謝です。ありがとうございます。

 

満員御礼おめでとう!と思っていただけましたら、ワンクリックで応援お願いします。にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ

Profile

住吉さやか:インテリアコーディネーター、アートライフスタイリスト、Class S interior design 中の人。インテリアやアートについて普段の生活で感じたことや気付いたことや、インテリアコーディネート、メディア露出、セミナー講師など仕事について書いています。

Pick up entries

New entries

関連記事

アートフェア東京2025ツアー報告
アートフェア東京2025をみんなで体験するツアーを開催しました!
アートライフスタイリスト2級セミナーが無事終了!コメント紹介
アートライフスタイリストとしても活動しているわたしは、年に2回『アートライフスタイリスト2級特別セミナー』の講師をしています。1月は3週連続開催で、2回はオンラ...
アート初心者必見!自信を持てるアートライフ講座
インテリアのプロとして、アートをうまく取り入れたい...センス任せでポスターを選んでいるけど、提案の説得力に欠けている気がする...アートに詳しくなりたいけど、...
『アートライフスタイリスト2級セミナー』の募集開始まで、あと少し
住吉が講師をつとめる『アートライフスタイリスト2級セミナー』の内容をご紹介します

Project

2024_0408_025
造作家具で叶える、暮らしにフィットするテーラーメイドなモダン空間
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
14.7万円/㎡
マンション二人暮らし造作家具
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
無料キャンペーン中

Google meet カウンセリング

心地よい住まいづくりのスタートはご自身を知ることから。インテリアコーディネーターとの対話で、あなたの望む暮らしと、それを叶えるインテリアを導き出しましょう。各コースではどんなことをしてくれる?自分に最適なコースは?コーディネーターとの相性は大丈夫?など、気になるポイントのチェックにもご利用ください。