[Houzz] 写真100SAVE達成!人気写真ランキング発表

こんにちは、インテリアコーディネーターの住吉さやかです。今日は嬉しいお知らせです!2018年からコツコツ続けているHouzzで、2020年8月にようやくプロジェクトの写真が100回保存されました!そこで今日は、人気の写真を上位3つご紹介します!(写真からHouzzに飛べます)

第3位『シンプルでエレガントな上質リラックス生活』のリビング

 

2019年の12月に完成したプロジェクトでスタートはGWあたり?じっくり取り組んだプロジェクトです。最初はソファだけ新規購入をご希望されていましたが、結果的にLDKの内装リフォームをして、家具は全て新調しました。コーディネーターとしては、内装リフォームと一緒に照明計画を見直せたのがとても良かったです。

実例:シンプルでエレガントな上質リラックス生活
https://class-s.jp/work_simple-elegant-interior/

第2位『ナチュラルプロバンスのインテリア』の玄関に飾ったアート

 

こちらは2017年に手掛けた展示場の玄関です。初めて仕事でアートを選んだ私にとってはとても思い出深く、大切なプロジェクトです。が、正直これが2位は驚きです。そもそも写真が下手くそすぎです(自分で撮りました、ピントが甘いのは手ぶれです!)。こんな風にアートだけで勝負している写真が少ないからなのでしょうか?なんにしてもありがたいことです。

このプロジェクトの紹介ページは現在作成中です(汗

Houzzにてプロジェクトの他の写真もご覧いただけます
https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~4354564

第1位『モダンチャーミングな大人の暮らし』のリビング写真

 

今年の3月に完成したプロジェクトの写真が第一位でした!私も大好きなプロジェクトです。リビングダイニング以外に、寝室もしっかりコーディネートさせてもらって、オリジナルのヘッドボードを作ったりベッドカバーを作ったりして、とっても素敵になりました。このプロジェクトを気に入ってくださってご依頼いただくことも増えているので、やっぱりな、という堂々の第一位です。

実例:モダンチャーミングな大人の暮らし
https://class-s.jp/works20200302-2/

ランク外!でも今後に期待

 

ちょっと以外だったのは、同じ今年の3月に完成したプロジェクトがランクインしなかったこと!特にこの写真なんて、かなり気に入ってます〜。

実例:子育てファミリーの北欧モダンインテリア【完成】
https://class-s.jp/work_nordic-modern_hhouse-2/

 

もうひとつ、先日アップしたばかりの、出来立てホヤホヤプロジェクトも、とっても素敵!こちらはこれから伸びていってくれるはずです。

実例:モリスと民芸家具でつくるアート&クラフトインテリア
https://class-s.jp/work_art-and-craft-interior/

今も、とっても素敵なプロジェクトがほぼ完成&完成間近なので、写真を公開できるのが楽しみです!第2位の下手くそ写真以外は、カメラマンの東涌さんに撮影してもらっています。プロにお願いするようになって、自信を持って実例写真を公開できるようになって、すごく嬉しい!

わたしも写真を撮るのはとても好きで一通り勉強もしているのですが、プロは全然違いますね、別次元!とはいえ、今後はコーディネートした本人目線での写真も少し付け加えられたらな〜と思ってもいます。(なので、新しいカメラ、が、欲しい!!!)

最後までお読みいただき、ありがとうございます。ランキングも励みにしています。ワンクリックで応援お願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ

Profile

住吉さやか:インテリアコーディネーター、アートライフスタイリスト、Class S interior design 中の人。インテリアやアートについて普段の生活で感じたことや気付いたことや、インテリアコーディネート、メディア露出、セミナー講師など仕事について書いています。

Pick up entries

New entries

関連記事

BEST of Houzz 2025 受賞!7年連続になりました
今年もBest of Houzzサービス賞を頂きました。過去記事を探してリンク貼ってます。
2024年完成プロジェクト一挙公開!
今日は2024年に完成したプロジェクトのまとめを投稿します!去年はおかげさまで、トータルプロデュースコースは6件が完成
男性の一人暮らしインテリアが得意な理由、みたいなもの
今年完成した都内の男性(高級タワマン)一人暮らしの事例をアップしました。実はわたし、男性の一人暮らしのプロジェクトが多いインテリアコーディネーターなんです。
アート初心者必見!自信を持てるアートライフ講座
インテリアのプロとして、アートをうまく取り入れたい...センス任せでポスターを選んでいるけど、提案の説得力に欠けている気がする...アートに詳しくなりたいけど、...

Project

2024_0408_025
造作家具で叶える、暮らしにフィットするテーラーメイドなモダン空間
Service:
トータルプロデュース
Project Cost:
14.7万円/㎡
マンション二人暮らし造作家具
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
無料キャンペーン中

Google meet カウンセリング

心地よい住まいづくりのスタートはご自身を知ることから。インテリアコーディネーターとの対話で、あなたの望む暮らしと、それを叶えるインテリアを導き出しましょう。各コースではどんなことをしてくれる?自分に最適なコースは?コーディネーターとの相性は大丈夫?など、気になるポイントのチェックにもご利用ください。